
地域さぽーとケア
「ちょっと手伝う輪」の『利用規約および利用の流れ』
~ご利用前にお読みください~
合同会社サン・アール(以下「当社」という。)がお客様に安心し信頼してご利用していただく為に本規約を定めるものとします。
【サービス内容について】
当社のサービスは日常的な家事全般(掃除・洗濯・料理など)および日常程度のちょっと手伝ってほしいサービス(草引き・片付け・買い物・書類作成など)とします。
当社社員・スタッフはお客様が満足していただけるよう誠心誠意サービスを行いますが、完璧な仕上がりをお約束するものではありませんのでご了承ください。
【出来ないサービスについて】
高所での作業、重量物の運搬、その他危険を伴う作業
身体介護(入浴、排せつ介助など身体に触れるサービス)、医療行為
自家用車での送迎、ペットの世話、不用品の 引き取り
貴重品に係わるサービス、特殊または高級素材の洗濯
専門的な技術、知識、道具が必要なサービス
その他当社がお受けできないと判断したサービス
(ただし、その職種の専門提携業者のご紹介もさせていただきます。)
【安心、安全について】
他人が自宅に入ることに対して不安に思う方が多いと思います。
当社ではスタッフ採用時は公的身分証明書にて本人確認および保証人を必要とし、面接を行い当社規定の採用基準に達した人物のみ採用します。
スタッフは訪問する際、当社の名札を付け、開始前、開始後に手荷物の確認をしていただきます。
【事前打ち合わせについて】
サービス開始前に当社社員・スタッフがお伺いし下記の内容について打ち合わせをします。
-
ご希望のサービス、所要時間、頻度、日時
-
利用規約・ご利用の流れについてのご説明
-
ご自宅での可、不可な行動について(来客・電話対応、立ち入り場所、空調管理など)
【契約について】
サービス内容および利用規約に同意の上、契約書に署名・捺印をした時点で契約が成立します。
解約、利用資格喪失の場合を除き、契約は自動更新します。
【サービス当日の流れについて】
-
当社名札を付けたスタッフが伺います。
-
スタッフの手荷物のご確認
-
サービス内容の確認
-
サービス開始
-
サービス終了後、お客様と一緒に仕上がりを確認
-
スタッフの手荷物のご確認
-
アンケートにご記入とサイン
-
終了
【サービスの不備について】
万が一、サービスの仕上がりに対してご満足 頂けない場合は24時間以内に当社までご連絡ください。サービスに不備がある場合は無料にて再実施させていただきます。
ただし当社のサービス範囲を超える仕上がりのご要望はいたしかねます。
【お支払いについて】
-
初回およびスポットコースは前払いとします。ただし時間延長の場合はサービス実施日より10日以内に当社指定口座にお振込みください。または同期日までに集金に 伺います。
(前払い・・・契約時またはサービス実施前にお振込みください。または集金をさせていただきます。)
-
定期コースの場合は月末閉めとし、翌月10日までにお振込みください。または同期日までに集金に伺います。
※振込み手数料はお客様の負担とします。
※如何なる場合においても、その場で作業スタッフが集金することはありません。
【キャンセル、変更について】
キャンセル・日程の変更につきましては前日の12時までにご連絡いただいた場合は無料とします。それ以降当日の1時間前まではサービス料の50%ご負担いただきます。
当日1時間前からのキャンセル、またお客様のご都合で30分以上待機することになった場合は当日キャンセルとしてサービス料の100%ご負担いただきます。
【サービス提供にあたり】
-
男性のお客様宅へのご依頼で女性スタッフが伺う際は2名のスタッフでサービスを提供させていただく場合があります。(ただしコース同料金で半分の時間とさせていただきます。)
-
サービスを提供するにあたり必要に応じて水道・電気・ガスを使用させていただきます。その代金はお客様の負担とします。また料理の材料などサービスに必要なものもはお客様の負担とします。
-
サービスに必要な用具・器具・洗剤等は基本お客様のものを使用させていただきますが、ご要望のサービスに対してスタッフが別に必要と判断した場合は協議のうえ購入していただきます。
-
駐車料金が発生する場合は、別途お客様に負担していただきます。
【鍵のお預かりについて】
サービスにあたり鍵をお預かりする場合は「お預かり証」を発行します。鍵は当社・スタッフが善良なる責任を持って管理いたします。鍵の複製は当社では出来かねますので必要な場合はご用意ください。万が一鍵を紛失、破損させた場合は同等の鍵と交換させていただきます。
また鍵の返却を求められた場合は速やかに 返却いたします。
【貴重品について】
貴重品(現金および貴金属など)は鍵のかかる場所にご自身で保管してください。
また注意が必要な物品がある場合は必ず前もって当社社員かスタッフにお知らせください。ご自身で管理が出来ていない状態での事故または紛失は責任を負いかねます。
【禁止事項について】
当社スタッフおよび当社提携業者への直接 依頼
契約終了後であっても当社の承諾なしに当社スタッフおよび当社を通じて知り得た提携業者に直接依頼することは禁止します。
発覚した場合、お客様は当社へ1年分のサービス料相当額の違約金を支払うものとします。
【お客さまからの解約について】
お客様は本契約の解約を希望する場合、当社に対し解約の意思表示を解約予定日の7日前までに通知することにより解約できるものとします。
ただし、お客様が契約し初めて本サービスを ご利用される場合はサービス提供開始前日の12時までに通知することにより当社独自のクーリングオフ制度にて解約できるものとします。
【当社からの解約について】
当社は当社の事情によりサービスの継続が困難と判断した場合、お客様に対し解約予定日の7日前までに解約を通知することにより解約できるものとします。
【不承認および利用資格喪失】
当社はお客様が下記に該当する場合、利用の不承認および直ちにサービスの中止・利用資格の喪失を行います。
-
利用規約に違反した場合
-
当社、社員・スタッフ、サービスについての誹謗中傷、信用・名誉を傷つける言動・行為が発覚した場合
-
セクシャルハラスメント、恫喝、脅迫、威嚇、暴力行為等で当社社員・スタッフに対して精神的苦痛、身体を傷つける行為や言動を行った場合
-
反社会的勢力に関係している事が判明した場合
-
その他当社が不承認および利用資格喪失と判断する事項があった場合
【損害賠償について】
万が一当社スタッフが原因でお客様の物品等の破損で損害を与えた場合、当社は損害賠償保険の範囲内で賠償いたします。
また当社はお客様に対して下記に該当する場合、損害賠償請求をすることができます。
-
当社、社員、スタッフ、サービスについての誹謗中傷、信用・名誉を傷つける言動・行為
-
セクシャルハラスメント、恫喝、脅迫、威嚇、暴力行為等で当社社員・スタッフに対して精神的苦痛、身体を傷つける行為や言動を行った場合
-
期限を定めた支払いに応じていただけない場合
-
その他利用規約に違反した場合
【不可抗力について】
天災地変、交通機関の事故等で当社の責めに帰す事が出来ない事由によりサービスの全部または一部が履行不可能となった場合、当社はその責を負わないものとします。
【当社への通知について】
-
スタッフの勤務態度、行動について疑義を抱いた場合、速やかに当社へ通知するものとします。
-
住所・電話番号の変更やお客様が入院などでサービスを受ける事が出来なくなった場合は速やかに当社へ通知するものとします。
【個人情報について】
当社社員・スタッフは契約またサービスにおいて知り得たお客様に関するすべての情報をお客様の同意なしに第三者に漏えいまたは開示することはありません。
それはサービス終了後も引き続きます。
ただしサービスを提供するにあたりお客様の同意を得た提携業者と当社は情報を共有する場合があります。また事件や事故に関する公的機関の調査や捜査に関しても一部その限りではありません。
当社では採用時、守秘義務誓約書の提出を必要とし研修も行っています。
【協議事項について】
本規約に定めのない事項または解釈上の疑義が発生した場合、お客様と当社が民法その他関係法規等の慣行に従い誠意をもって協議し、解決するものとします。
【管轄裁判所】
本契約に関し、紛争が生じた時はお客様の所在地を管轄する裁判所を持って管轄裁判所とします。